
完成したお宅を一般に公開するイベント「完成見学会」
住宅展示場などにある大きなモデルハウスとは違い、等身大でお施主さまごとのこだわりや工夫がみられる、とても良い機会です。
今回は、完成見学会に参加するときのポイントをお伝えします!
◆ 家族構成を確認する

ご自身の家族構成に似たお宅を見学しましょう。
二世帯住宅を建てたいなら、やはり二世帯住宅を。
お子さまの人数はもちろん、年齢もより近い方が参考になることも多いはずです。
◆ まずは細かなパーツごとみる

キッチンやリビング、寝室に目が行きがちですが、部屋全体ではなく「パーツ」ひとつひとつをチェックしてみましょう。
床材は? なぜこの床材に?
この収納は、何のため?
窓の大きさは? 建具の仕様は?
注文住宅は、一つとして同じものができないものです。
まずは細かく見ていくことで、ご自身の住まいへのこだわりをカタチにする方法が見えてくるかもしれません。
◆ 全体のまとまりをチェック

パーツが使いやすく優秀でも、全体にちぐはぐ感があると「住みにくさ」に直結します。
素材の統一感、色の組み合わせなどはもちろん、整い方や収め方、その場の空気感や肌で感じる雰囲気など……。
これらは写真ではわからず、完成見学会でしか感じることができません。
言葉では表せない、直観的な印象は「住み心地」そのものと言えます。
瀧建設では、営業から施工、現場管理まで一貫して弊社スタッフのみが担当しています。
たくさんの人の手が入っていないぶん、家全体の統一感には自信があります。
また完成見学会開催の際は、ぜひご参加くださいね。
以上、木と光と風の家、瀧一級建築士事務所でした。
================================
瀧建設一級建築士事務所
静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3号
054-265-9101
HP/https://takikensetsu.com/
Facebook/https://www.facebook.com/takikensetsu/
Instagram/https://www.instagram.com/takikensetsu.shizuoka/
================================