2025年02月04日

施工事例「家族の思いがたどり着いた家」Part.1

こんにちは。静岡県中部を中心に家づくりをおこなっている、瀧建設です。



昨年お引き渡しが完了したFさま邸。

家づくりへのこだわりやエピソードを交え、2回に分けてご紹介します。

写真もたっぷりお楽しみくださいね。



Fさまのご家族は、ご夫婦とおふたりのお嬢さま。

賃貸マンションにお住まいでしたが、お子さまの成長とともに手狭に感じるようになり、新築を検討し始めたそう。

施工事例「家族の思いがたどり着いた家」Part.1

瀧建設との出会いは、家づくりのカタログ本。 

2冊を熟読するなか、「こんな雰囲気がいい!」と思ったのが2冊とも弊社だったことで、家づくりをおまかせいただけることになりました。 

 

まず家に入って目に留まるのは、手作りのウエルカムベア。 

あえてシューズクロークは作らず、使いやすさを優先させたシンプルなシューズボックスの上に鎮座しています。 

 

施工事例「家族の思いがたどり着いた家」Part.1

なんとこの作品、手芸が趣味だという旦那さまの手によるものなんです! 

 

2階にはご主人の趣味、手芸に没頭できる書斎兼趣味部屋も。 

これからもたくさんのステキな作品を作ってくださいね。 

 


施工事例「家族の思いがたどり着いた家」Part.1

家づくりは、要望を取り入れつつ、いかにコストを抑えるかも重要なポイント。 

もちろんFさま邸もそうだったのですが、玄関まわりだけは「質感」を重んじたいとのことで、天井にも無垢材を使用し、統一感ある空間に仕上げました。 

施工事例「家族の思いがたどり着いた家」Part.1

実は瀧建設の家は、素材の統一感をとても重要視しています。 

天井、壁、床材、建具、窓枠、作り付け収納etc. 

同じ素材、同じ着色料を使うことで、無意識のレベルで心地の良い統一感を出すことができます。 

 

見た目にはわかりにくくても、一部をクロスにした場合とはまったく違うのです。 

リビングの統一感は一目瞭然です。 

 


施工事例「家族の思いがたどり着いた家」Part.1


 リビングの内窓の枠もしっかりと統一。 

樹脂やアルミにはないあたたかみが醸し出されています。 

施工事例「家族の思いがたどり着いた家」Part.1

施工事例「家族の思いがたどり着いた家」Part.1

ステンドグラスをあしらった建具も、Fさまのアイデアです。 

中心の4色は、4人家族の色を表現しているそう。 

こちらもぜひ取り入れたいアイデアですね。 

 

こんなトイレサインもキュート! 

施工事例「家族の思いがたどり着いた家」Part.1

今回は玄関から1階を中心に紹介しました。 

次回は、子ども室や、暮らしやすい生活動線についてお届けしますのでどうぞお楽しみに。 

 

完成した家への愛が垣間見える、お客さまアンケートを、前回のブログに掲載しました。 

こちらもぜひご覧くださいね。 

 

以上、木と光と風の家、瀧一級建築士事務所でした。 

 

================================ 

瀧建設一級建築士事務所 

静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3号 

054-265-9101 

HP/https://takikensetsu.com/ 

Facebook/https://www.facebook.com/takikensetsu/ 

Instagram/https://www.instagram.com/takikensetsu.shizuoka/ 

================================ 

 



同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~
たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~
家の中での紫外線対策、できていますか?
<年齢別>子ども室の収納アイデア
完成見学会ではココをチェック!
【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~ (2025-05-06 15:04)
 たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~ (2025-04-22 12:30)
 家の中での紫外線対策、できていますか? (2025-04-15 12:18)
 <年齢別>子ども室の収納アイデア (2025-04-08 08:33)
 完成見学会ではココをチェック! (2025-04-02 09:07)
 【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート (2025-03-25 11:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
施工事例「家族の思いがたどり着いた家」Part.1
    コメント(0)