2023年11月21日

戸建て借家に住む、ということ

こんにちは。静岡県中部を中心に家づくりをおこなっている、瀧建設です。

現在、工事真っただ中のシン・シャクヤ。
無事に建前がすみ、着々と出来上がってきています。

戸建て借家に住む、ということ



戸建て借家に住む、ということ



戸建て借家に住む、ということ



シン・シャクヤって?
という方は、こちらの記事をご覧ください。
■平屋戸建て賃貸住宅「シン・シャクヤ」
https://takikensetsu.hateblo.jp/entry/2023/07/25/120159(はてな)
https://taki.eshizuoka.jp/e2222410.html (eしず)

賃貸物件というと、まず思い浮かぶのはアパートやマンションといった集合住宅ではないでしょうか。
戸建ての賃貸というと、家賃が高いんじゃないか、メンテナンスが大変なんじゃないか……
そんな風に思う方も多いかもしれませんね。

瀧建設が戸建て賃貸住宅を初めて手掛けたのは、およそ10年前のこと。
こちらは2階建てになりますが、全6棟あり、ひとつの小さな町のようになっています。

戸建て借家に住む、ということ


10年の間にはもちろん入れ替わりもありましたが、多くの方が比較的長く住まわれ、
なかには購入するほど気に入ってしまったご家族も。
ほかのご家族も、家を新築するタイミングで卒業(?)されていきました。

もちろん最低限のマナーは必要ですが、集合住宅ほど生活音を気にする必要もありませんし、
庭もあるので、子どもが遊んだり家庭菜園を楽しんだり。
戸建て賃貸の魅力は、やはり「賃貸でありながら、持ち家に近い暮らしができる」ということにつきるようです。

さて、瀧建設の戸建て賃貸第2弾「シン・シャクヤ」
工事の様子はまた随時お知らせしますので、お楽しみに!

以上、木と光と風の家、瀧一級建築士事務所でした。

================================
瀧建設一級建築士事務所
静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3号
054-265-9101
HP/https://takikensetsu.com/
Facebook/https://www.facebook.com/takikensetsu/
Instagram/https://www.instagram.com/takikensetsu.shizuoka/
================================




同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~
たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~
家の中での紫外線対策、できていますか?
<年齢別>子ども室の収納アイデア
完成見学会ではココをチェック!
【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~ (2025-05-06 15:04)
 たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~ (2025-04-22 12:30)
 家の中での紫外線対策、できていますか? (2025-04-15 12:18)
 <年齢別>子ども室の収納アイデア (2025-04-08 08:33)
 完成見学会ではココをチェック! (2025-04-02 09:07)
 【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート (2025-03-25 11:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸建て借家に住む、ということ
    コメント(0)