2024年09月10日

サンルームのある暮らし、いかがですか?



こんにちは。静岡県中部を中心に家づくりをおこなっている、瀧建設です。



最近、「お洗濯ものを外に干したくない」ということから、新築時にランドリールームを設けるお施主さまが増えています。



ランドリールームは、洗濯に関連する家事動線をコンパクトにできるため家事効率が格段にアップすると好評です。



ひと昔前はあまり「ランドリールーム」という概念はありませんでしたが、天候に関係なく洗濯物が干せることや後付け工事で設置ができることから、「サンルーム」に関するお問い合わせも増えています。



サンルームとは、屋外のようでありながら、全面ガラス等で覆われている空間のこと。

今回は、後付けできるサンルームの種類とその特徴、オプションについてご紹介します。
サンルームのある暮らし、いかがですか?


サンルームのある暮らし、いかがですか?





【テラス囲いタイプ】

掃き出し窓に合わせ、前面と左右面をガラス(サッシ)でふさいだサンルーム。

室内からの移動も簡単で、物干しスペースに最適です。

テラス囲いタイプに縁側のようなスペースを作る「ハーフ囲い」と呼ばれるタイプは、外干しとの併用もでき、布団を干すときなどに便利です。



【ウッドデッキタイプ】

ウッドデッキの上に、サンルームを設置するタイプ。

洗濯物を干すだけでなく、リビング~サンルーム~ウッドデッキ~庭とのつながりが感じられ、空間を広く活用することができます。



【土間タイプ】

室内とのつながりは上記の2タイプほどないものの、庭からのアクセスが容易。

ゴルフバッグや自転車、ベビーカーなどの収納も可能です。



【ガーデンルームタイプ】

サンルームに上質さを求める方はこちら。

床もウッド調、タイル調など選ぶことができ、セカンドリビングやプレイルームとして活用できます。



【オプション】

洗濯物干しに便利!

・可動式物干し(竿掛け)、物干し棚



湿度、暑さ対策に

・換気扇、エコカラット

・カーテンレール、内部日よけ

・網戸、雨戸、採風ドア



プライバシー保護に

・目隠しパネル、ロールスクリーン、遮光パネル

・全面折り戸



オプションの種類は、ここには書ききれないほど豊富。

サンルームをどう活用したいのか、どんなサンルームにしたいのか…etc.

瀧建設は、そのご希望を叶えるためのサポートをしています。



サンルームのある暮らし、いかがですか?

お気軽にご相談くださいね。



以上、木と光と風の家、瀧一級建築士事務所でした。



================================

瀧建設一級建築士事務所

静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3号

054-265-9101

HP/https://takikensetsu.com/

Facebook/https://www.facebook.com/takikensetsu/

Instagram/https://www.instagram.com/takikensetsu.shizuoka/


同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~
たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~
家の中での紫外線対策、できていますか?
<年齢別>子ども室の収納アイデア
完成見学会ではココをチェック!
【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~ (2025-05-06 15:04)
 たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~ (2025-04-22 12:30)
 家の中での紫外線対策、できていますか? (2025-04-15 12:18)
 <年齢別>子ども室の収納アイデア (2025-04-08 08:33)
 完成見学会ではココをチェック! (2025-04-02 09:07)
 【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート (2025-03-25 11:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンルームのある暮らし、いかがですか?
    コメント(0)