2024年08月13日

台風シーズン到来前にしておくこと

こんにちは。静岡県中部を中心に家づくりをおこなっている、瀧建設です。



9月は台風シーズンと呼ばれていますが、ここ最近は季節を問わず、また全国的に豪雨被害のニュースをよく耳にするようになりました。

被災地の早期復興を願うばかりです。



耐風や豪雨による、住まいの被害。

修理代がかさむから、と壊れたまま放置していませんか?



・カーポートの屋根がはがれた

・飛来物によって、窓にひびが入った



これらは、火災保険の適用が受けられる可能性が高いため、保険会社への確認をおすすめします。



また、建物だけでなく、建物の中にある被保険者が所有する家財についても、適用される場合もあります。

例えば……



・台風による落雷で、テレビアンテナが故障した

・飛来物により窓が割れ、テレビやパソコンが雨に濡れて故障した etc.



(もちろん家財道具についても、保険会社の規定や契約補償内容により異なります)



そのときは小さな不具合でも、放置することで大きなトラブルになり、結局大きな工事をしなくてはならない場合も少なくありません。

台風や豪雨被害に遭う前に、一度火災保険を確認しておくことをおすすめします。



今回はおまけで、とても便利な防災グッズを紹介します。

台風シーズン到来前にしておくこと


こちらは、停電時に懐中電灯のようにも使える、とても便利なフットライト。

オーデリックOA253383です。



明暗センサーが付いているため、暗くなると自動的に足元を照らしてくれるというもの。

もちろん停電も感知。

普段はコンセントに直接差し込んでおくため、どこにあるかも一目瞭然!

急な停電時に「あれ?懐中電灯どこだっけ?」という事態に陥らないので安心ですよね。

台風シーズン到来前にしておくこと


住まいに馴染む防災グッズ、おすすめですよ。



以上、木と光と風の家、瀧一級建築士事務所でした。



================================

瀧建設一級建築士事務所

静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3号

054-265-9101

HP/https://takikensetsu.com/

Facebook/https://www.facebook.com/takikensetsu/

Instagram/https://www.instagram.com/takikensetsu.shizuoka/

================================




同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~
たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~
家の中での紫外線対策、できていますか?
<年齢別>子ども室の収納アイデア
完成見学会ではココをチェック!
【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~ (2025-05-06 15:04)
 たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~ (2025-04-22 12:30)
 家の中での紫外線対策、できていますか? (2025-04-15 12:18)
 <年齢別>子ども室の収納アイデア (2025-04-08 08:33)
 完成見学会ではココをチェック! (2025-04-02 09:07)
 【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート (2025-03-25 11:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風シーズン到来前にしておくこと
    コメント(0)