2024年08月06日

外壁塗装工事をするときに検討したいプラスα工事のこと

こんにちは。静岡県中部を中心に家づくりをおこなっている、瀧建設です。



住宅のメンテナンスのなかでも、大規模工事となる外壁の塗装。

家全体にぐるっと取り付ける足場があるからこそ、できることがほかにもたくさんあります。



今回は、外壁塗装工事の際に瀧建設がチェックするポイントをお話しします。



1、外壁の状態

どんなに良い素材を使い、腕の良い職人が工事をしても、経年によって起こってしまうのがコーキングの剥がれや釘のゆるみ。

放っておくと、水が建物内に入りカビやすくなってしまったり、外壁の剥がれなどのトラブルを発生させたりする可能性があります。



足場がない状態では目視しにくい場所もあるため、外壁塗装工事のときは絶好のチャンスなのです。



2、ベランダの防水

紫外線や雨の影響を大きく受けてしまうベランダ。

通常10~15年程度で防水工事をするのが良いとされていることからも、外壁塗装の際必ずチェックをします。



ベランダの劣化も、外壁と同じく「チョーキング」「ひび割れ」「剥がれ」が劣化の合図。

放置すると雨漏りの原因にもなりうるため、定期的なメンテナンスがとても重要。

(ベランダ防水は、場合によっては足場がなくても工事可能です)

外壁塗装工事をするときに検討したいプラスα工事のこと




3、雨どいのつまり

意外と見落としがちなのが、雨どい。

軽度のつまりなら、ホームセンターなどで売られているアイテムで解消できることもありますが、足場があるからこそ、プロによるお掃除が有効です。
外壁塗装工事をするときに検討したいプラスα工事のこと



専用の機材を使い、エアーを吹き込んでつまった汚れを完全除去。

水を流し、きれいにして仕上げます。

雨どいの素材自体が劣化していた場合は、交換工事も可能です。



外壁塗装業者のなかには、ただ「塗るだけ」の業者も少なくないのが事実です。

あなたとあなたの家族を守る、大切な家。

外壁塗装工事は、信頼のおける工務店にご相談くださいね。



以上、木と光と風の家、瀧一級建築士事務所でした。



================================

瀧建設一級建築士事務所

静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3号

054-265-9101

HP/https://takikensetsu.com/

Facebook/https://www.facebook.com/takikensetsu/

Instagram/https://www.instagram.com/takikensetsu.shizuoka/

================================


同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~
たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~
家の中での紫外線対策、できていますか?
<年齢別>子ども室の収納アイデア
完成見学会ではココをチェック!
【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~ (2025-05-06 15:04)
 たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~ (2025-04-22 12:30)
 家の中での紫外線対策、できていますか? (2025-04-15 12:18)
 <年齢別>子ども室の収納アイデア (2025-04-08 08:33)
 完成見学会ではココをチェック! (2025-04-02 09:07)
 【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート (2025-03-25 11:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外壁塗装工事をするときに検討したいプラスα工事のこと
    コメント(0)