2024年07月16日

2024年快適トイレ最新事情

こんにちは。静岡県中部を中心に家づくりをおこなっている、瀧建設です。

みなさんのお宅は、どんなトイレですか?



たかがトイレ、されどトイレ。

日本のウォシュレット技術は世界的にみてもとても高いといわれていますが、高機能はそれだけではないのです!



今回は、最新のトイレ事情をご紹介します。

2024年快適トイレ最新事情


1、節水してくれる



水流を工夫することで、たくさんの水を使わなくとも流せるようになった節水トイレ。

20年前に主流だった水洗トイレと比べると、1/3以下の水量で流せるようになったといいます。



2、汚れが付きにくい



表面が滑らかな素材であること、凸凹や継ぎ目が少なく汚れが入り込みづらいことにより、使用後に水を流すだけで、ある程度キレイをキープします。



また、従来プラスチック製が主流だったウォシュレットノズルも、汚れにくいステンレス製も増えています。



3、洗浄&除菌機能でいつもキレイ



洗浄液を補充しておくだけで、自動で洗浄してくれるトイレ。

泡により水はねも防止できるため、床や壁のニオイ対策にも◎。

さらに、除菌効果のあるミストを自動で吹きかける機能付きトイレもあります。



瀧建設でもトイレリフォームのご相談も多くいただいているのですが、その際気を付けていただきたいのが「タンクと便座が一体型か分離型か」です。



2024年快適トイレ最新事情


一体型トイレは掃除がしやすくスタイリッシュで人気なのですが、例えば一部故障の場合でも、すべて取り換える必要があるということ。

便座だけ、ウォシュレットだけ交換することができないんです。



瀧建設のリノベーションブランドCLIFEでは、トイレリフォームなどのご相談も承っております。

お気軽にぜひご相談くださいね。



以上、木と光と風の家、瀧一級建築士事務所でした。



================================

瀧建設一級建築士事務所

静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3号

054-265-9101

HP/https://takikensetsu.com/

Facebook/https://www.facebook.com/takikensetsu/

Instagram/https://www.instagram.com/takikensetsu.shizuoka/

================================





同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~
たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~
家の中での紫外線対策、できていますか?
<年齢別>子ども室の収納アイデア
完成見学会ではココをチェック!
【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~ (2025-05-06 15:04)
 たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~ (2025-04-22 12:30)
 家の中での紫外線対策、できていますか? (2025-04-15 12:18)
 <年齢別>子ども室の収納アイデア (2025-04-08 08:33)
 完成見学会ではココをチェック! (2025-04-02 09:07)
 【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート (2025-03-25 11:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024年快適トイレ最新事情
    コメント(0)