先月に引き続き、今回も瀧建設がお客さまのために考えたオンリーワンの家具、造作家具を紹介するよ。
前回の記事もぜひ読んでね!
「使い勝手を考えた、タイルが映える洗面台」URL

ここは、階段を上がってきたところのラフスケッチ。
ふつうはここってなにも作らないから、ちょっともったいないスペースになっちゃうんだ。
でも、スペースにピッタリ合わせた棚にしちゃえば、かなりの大容量収納に。
正方形の大きな窓がおしゃれなうえに、すっごく明るいんだ。
そして実際に出来上がったのがこちら。
絵本や書籍を中心にたっぷり収納。
おもちゃや雑貨を並べて、見せる収納を楽しんでもらえてるのがうれしいな。
観葉植物も映えるし、
窓もなんだか飾られた一枚の絵画みたい。
そしてそしてこの場所、2人のお子さんの大のお気に入りなんだって!
うれしいなー♪
瀧建設では、空間を有効活用できるよう、しっかりじっくり考えて、提案をしてる。
ラフスケッチは、その考えをまとめる役目も果たしているんだね、きっと。
さて、来月もまた社長が腕によりをかけて作った、造作家具を紹介するからお楽しみにね。
以上、木と光と風の家、瀧一級建築士事務所のマスコット、ロックでした。
================================
瀧建設一級建築士事務所
静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3号
054-265-9101
HP/https://takikensetsu.com/
Facebook/https://www.facebook.com/takikensetsu/
Instagram/https://www.instagram.com/takikensetsu.shizuoka/
================================