前にも話をしたと思うけど、うちの社長はとっても絵が大好き。
だから、お客さまとどんな家を建てようか、って打ち合わせをするときも、いつも絵を描いて話をしてる。

社長いわく、
「お客さまに、図面をわかりやすく、また伝えやすくするためだけでなく
家づくりを楽しんでいただくために描いています。
とのこと。
たしかに、線と数字がぎっしりの図面より、
こんなラフスケッチの方が出来上がりをイメージしやすいし、ワクワクするよね!
ラフスケッチは、家の外観だけでなく間取りや作り付け家具も、描いたものを見せながら提するんだ。
提案や質問も、スケッチと一緒に描かれていると検討しやすそう。

このスケッチのときは、洗面台の下の収納は「あまり開け閉めしない」ということだったから、
タオル掛けを手前に付けた方が便利じゃないかな、っていう提案をしたんだ。
そして実際出来上がったのが、こちらの造作洗面台。
小さい子どもでも、手が拭きやすい位置だよね。
さっすが社長!
また別のラフスケッチもどんどん紹介していくから、楽しみにしていてね!

以上、木と光と風の家、瀧一級建築士事務所のマスコット、ロックでした。
================================
瀧建設一級建築士事務所
静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3号
054-265-9101
HP/https://takikensetsu.com/
Facebook/https://www.facebook.com/takikensetsu/
Instagram/https://www.instagram.com/takikensetsu.shizuoka/
================================