家の外と中の熱移動を、最小限に抑えるために使用する断熱材。
「断熱」と聞くと、部屋の中のあたたかさを保つためのものように感じますが、夏の熱い外気を、部屋の中に入らないようにする役割もあるため、夏を快適に過ごすためにもとても重要な部材なのです。
断熱材といっても、鉱物を原料とした「無機質繊維系」や天然の木質系素材をつかった「木質繊維系」のほか、発泡素材を硬化させる「発泡プラスチック系」、そして天然生まれの素材を原料とする「天然素材系」があります。
今回は「天然素材系」に分類される、羊の毛、ウールを使用した断熱材についてお伝えします

ウールを使用した断熱材が守ってくれるのは、夏の熱さと冬の寒さからだけではありません。
ウールの特性として、湿度の高いときは湿気を吸収し、乾燥しているときは湿度を放出するという「調湿性」があります。
室内の湿度が適正に保たれることで、結露の発生を抑制。
内部結露による家へのダメージを最小限に抑えることができます。
また、化学物質を使っていないため、有害物質の発生もゼロ。
調湿機能により、カビやダニの発生も予防できるので、家族の健康も守ってくれるのです。
瀧建設では、お客さまと何度もお打ち合わせを重ね、最適な部材をチョイスし家づくりを行っています。
ほんの小さなご要望でもかまいません。
遠慮なく何でもご相談くださいね。
以上、木と光と風の家、瀧一級建築士事務所でした。
================================
瀧建設一級建築士事務所
静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3号
054-265-9101
HP/https://takikensetsu.com/
Facebook/https://www.facebook.com/takikensetsu/
Instagram/https://www.instagram.com/takikensetsu.shizuoka/
================================