2023年03月20日

施工事例「30年後の暮らしやすさを見据えた家」

こんにちは。静岡県中部を中心に家づくりをおこなっている、瀧建設です。

今回は、瀧建設の施工事例をじっくりとご紹介します外壁は耐久性に優れたガルバリウム鋼板を採用。


施工事例「30年後の暮らしやすさを見据えた家」

外壁は耐久性に優れたガルバリウム鋼板を採用。

塗り壁と軒天に使った無垢材が見事に調和し、玄関を上品に演出しています。

 

玄関入ってすぐに、造作の手洗いコーナーを設置しました。

モザイクタイルが鮮やかで素敵!

 


施工事例「30年後の暮らしやすさを見据えた家」

開放感たっぷりのリビング。

アクセントになっている吹き抜けの小さな小窓は、2階の寝室とつながっています。


施工事例「30年後の暮らしやすさを見据えた家」

リビングが開放的なのは、吹き抜けのせいだけではありません。

床材に使用したヒノキの柔らかさ、個性が楽しい杉板の天井、陽の光をより暖かく感じさせる珪藻土の壁……

自然素材が、空間の心地よさを格段にアップしています。

 

そして、コミュニケーションがとりやすい対面キッチン、フラットに外とつながるウッドデッキのすべてが相まって、唯一無二の空間をつくりだしているのです。

 

施工事例「30年後の暮らしやすさを見据えた家」

アウトドアリビングとして、BBQやプール遊びなどさまざまに活用できるウッドデッキには、高めのフェンスを設置。

外からの視線も気にならず、プライバシーもしっかりと守ります。

施工事例「30年後の暮らしやすさを見据えた家」

お子さまがいずれ独立したときでも、部屋に無駄が出ないよう、生活のほとんどは1階でできるよう、間取りを工夫しました。

 

とはいえ、今現在は子育てにお仕事に忙しいパパママの負担を少しでも減らせるよう、

ファミリークローゼットと水回りを集約させ、LDKからの動線しっかりと考慮しました。

 

施工事例「30年後の暮らしやすさを見据えた家」

以上、木と光と風の家、瀧一級建築士事務所でした

 

================================

瀧建設一級建築士事務所

静岡市駿河区池田1269-1池田の森デポ3

054-265-9101

HPhttps://takikensetsu.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/takikensetsu/



同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~
たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~
家の中での紫外線対策、できていますか?
<年齢別>子ども室の収納アイデア
完成見学会ではココをチェック!
【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~ (2025-05-06 15:04)
 たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~ (2025-04-22 12:30)
 家の中での紫外線対策、できていますか? (2025-04-15 12:18)
 <年齢別>子ども室の収納アイデア (2025-04-08 08:33)
 完成見学会ではココをチェック! (2025-04-02 09:07)
 【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート (2025-03-25 11:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
施工事例「30年後の暮らしやすさを見据えた家」
    コメント(0)