2020年05月18日

1年点検お邪魔しました。

先日1年点検にお邪魔したお家です。あいにくの雨でしたが…クロスなども言う事無しの状態でした。床板が少しササクレが有り補修しましたが
心配はないですね。他に造作建具が少し硬くなっていました。木を使用してあるため梅雨時期などに膨らみ硬くなる事があります。年数を経過していくうちに馴染み症状がおさまります。こちらも調整してなおります。

沢山の木で出来ているお家…この沢山の木のなかにはへそ曲りも素直な子もいます。大工さん達はこの木達の個性を見極めながら加工して作業しています。が、、、割れや膨らみなど予想していた以上に暴れる木もまれにいます。馴染むまでに時間のかかる子もいるんですよ。
本物の木の家の証拠とも言えます。



同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~
たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~
家の中での紫外線対策、できていますか?
<年齢別>子ども室の収納アイデア
完成見学会ではココをチェック!
【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 五月人形はどこにしまう? ~ 瀧建設の造作家具 ~ (2025-05-06 15:04)
 たたみライフを楽しもう! ~ 選べる畳縁 ~ (2025-04-22 12:30)
 家の中での紫外線対策、できていますか? (2025-04-15 12:18)
 <年齢別>子ども室の収納アイデア (2025-04-08 08:33)
 完成見学会ではココをチェック! (2025-04-02 09:07)
 【現場リポート】大人を愉しむ家 ~リノベーションスタート (2025-03-25 11:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1年点検お邪魔しました。
    コメント(0)